リハビリ登山
2013-03-30


宝満山(ほうまんざん 829.6m)(163)

 今月は、花粉症がひどかったので、簡単な山を登っただけだったが、そういえば今年になってから久住山に登ったあと山らしい山に登っていない。脚力がかなり低下したような気がするし、体重も5キロほど増えた。

 今日は、花粉ももう終わったようだから、リハビリに宝満山に登る。天気も上々で、あたりはいたるところで桜が満開だ。

 登ってみると、意外とあっさりと登れて、心配するほどきつくはなかったので、一安心。これから夏のアルプスのための体力づくりを始めることとしよう。

(百段雁木)

禺画像]


(八合目付近の岩場)

禺画像]

 宝満山は、今回で163回目になる。今日も老若男女、たくさんの登山者で賑わっていた。
(宝満山山頂)

禺画像]

 登山口にいたる途中の太宰府都府楼跡の桜が満開でたくさんの花見客がのんびりと弁当を開いていたのが目についた。北朝鮮が挑発しているのだが、日本は、本当に平和だなとつくづく思った。

禺画像]

1220)竃神社上林道、 (11


続きを読む


コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット