2013-02-07
来週には、ヴァレンタインデイが来ます。僕には無縁ですがね。
昨夜のテレビドラマ「相棒」では、ジャズスタンダードの名曲「マイファニーヴァレンタイン」が重要な「小道具」として使われていました。
「相棒」は、僕の好きなテレビドラマですが、クラシックの名曲など音楽を効果的に用いることでも魅力的だと思っている。
で、昨夜の「マイファニーヴァレンタイン」は、もとはミュージカルの曲で、ヒロインが彼氏の「ヴァレンタイン・ホワイト」君に対して歌う恋の歌だそうです。歌詞の内容は、あばたもえくぼといった感じで、ちょっとおかしいけどずっとそのままでいて、というものでしょうね。
とてもロマンチックな感じの曲で、ジャズスタンダードの名曲として多くのアーティストが歌ったり演奏したりしています。
演奏では、多くは聴いていませんが、マイルズ・デイヴィスの同名のアルバムでの演奏が素晴らしいと思いますね。
歌では、サラ・ボーンやカーメン・マクレーや男性のチェット・ベイカーなどの名唱がありますが、やはりこれも僕の大好きなエラ・フィッツジェラルドの「ピュア・エラ」というアルバムの中のが一番好きですね。彼氏を目の前にして歌っているというより、彼のことを思いながらしっとりと歌っているというような感じの歌い方です。
近頃の歌手では、Sally Nightという歌手の「Love For Sale」というアルバムの中で歌っているのが面白いですね。なんだか、ビリー・ホリデイに似た歌い方をしています。
記事を書く
コメントをする